access_token情報の更新はどのようなAPIを呼べばいいのか?
作成者:八つ橋 作成日:2017/5/19 (金) 12:09APIの仕様によるとaccess_tokenの有効期限は1日となっているので、サイトから受注データがなくても24h以内にアクセスする事を考えていますが、どのようなAPIを呼べばaccess_tokenの有効期限がリセットされますか?
APIの仕様によるとaccess_tokenの有効期限は1日となっているので、サイトから受注データがなくても24h以内にアクセスする事を考えていますが、どのようなAPIを呼べばaccess_tokenの有効期限がリセットされますか?
大変お世話になります。camです。
受注伝票検索APIを使用して定期的にバッチで受注データを取得をしています。
https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_base/search
前回APIで取得したデータを除き取得する方法はありますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
「特定の企業に公開」のアプリを2つ作った場合、
(A) API利用料は2つ分必要になりますか?
(B) 2つのアプリのAPI呼び出し回数の合計により計算されますか?
NE担当様
大変お世話になります。camと申します。
たびたびの質問すみません。
受注伝票受注伝票更新につきまして
/api_v1_receiveorder_base/update
受注伝票受注伝票更新をバッチで
10分毎に 1,000商品ほど更新したいです。
1回の呼び出しで複数受注伝票の更新をする方法はないでしょうか。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
NE担当様
大変お世話になります。camと申します。
受注伝票検索の並び順につきまして
https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_base/search
receive_order_id-in "1, 2, 3 ..." と渡した場合に
data"検索結果の連想配列(JSONのオブジェクト型)"は
渡した検索キー順で並んでおりますでしょうか。
また、並び順を指定することはできますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
お世話になります。
マークシティー小池です。
現在弊社で取り扱っているDecoNetworkとのAPI連携で
受注API連携を開発しているのですが開発が海外の方にお願いするので
APIドキュメントの英語バージョンをお願いしたいのですがよろしいでしょうか
お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。
NE担当様
大変お世話になります。camと申します。
受注状態区分につきまして
下記、APIで取得できる区分のid及び名称はプログラムで固定値でしょうか。
/api_v1_system_orderstatus/info
https://developer.next-engine.com/api/api_v1_system_orderstatus/info
NE担当様
大変お世話になります。camと申します。
https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_base/search
> 検索速度について
> 入力パラメータのfieldsの指定を増やすほど処理に時間が掛かります。必要な情報のみ検索した方がより高速になります
> 検索結果のデータ量が増える程、指数関数的に検索結果の取得に時間がかかります(アプリのWebサーバーの性能が低い程顕著です)。Webサーバーの見直し又は、limit又はfieldsを調整して下さい
> 大量の検索結果を取得する場合、アクセスが集中する07:00~22:00の時間帯を避けてバックグラウンドで情報を取得することを推奨します
/api_v1_receiveorder_base/search のAPIの検証を行うとレスポンスが返ってきません。(4/27 10:30 頃実施しました)
「受注取込中のため、更新出来ません。」のエラーは、具体的にどのような場合に発生しますでしょうか?
更新しようとしている伝票以外でも、受注一括登録処理をしていると発生しますでしょうか?
また、「受注取込中」の状態はどれくらいの時間になりますでしょうか?
お世話になっております。
LISUTO株式会社のEllieと申します。
先日新しいNext Engineアカウントを作成をして、
弊社システムLISUTO!でNext Engine の本番環境のAPIと連結をして、
ログインID/PW/API IDなども入力間違いないよういに確認してました。
何回かテスト出品をしたが、いつも以下のエラーで出品失敗になります。
"{\"message\":\"line:64. message:Not sign in to the next engine.\"}" 0300013100
貴社の担当の方よりアプリを作る方法からを教えて頂きまして、
しかしこの問題に起こす理由が見つからないので、連絡いたしました。
メイン機能にアクセスしたいので、直す方法を教えて頂けますでしょうか。
note:
「テスト環境」のAPIでしたら、いつも出品成功です。
弊社ロボットが見える画像も添付いたします。
よろしくお願いいたします。