商品在庫更新について
作成者:う 作成日:2017/7/26 (水) 16:14商品在庫数の更新について、
/api_v1_master_goods/uploadを使用している。
加算/減算しかない。
だから、実数値で更新されたいということでどうするでしょうか。
よろしくお願いいたします。
商品在庫数の更新について、
/api_v1_master_goods/uploadを使用している。
加算/減算しかない。
だから、実数値で更新されたいということでどうするでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ネクストエンジンのAPI利用についての質問となります。
弊社本番環境と接続するにあたり、本番環境においてIP制限がかけられております。
ネクストエンジンのAPIは、初回アクセス時にuidとstateを取得する必要があり、情報が弊社指定のURLにリダイ
レクトされてくるかと思います。
その際の接続元IPを許可する必要があるため、教えて頂けますか。
よろしくお願いします。
商品マスタの削除はAPIで可能でしょうか?
アプリを開発中の者です。
APIの仕様によるとaccess_tokenの有効期限は1日となっているので、
サイトから受注データがなくても24h以内にアクセスする事を考えていますが、どのようなAPIを呼べばaccess_tokenの有効期限がリセットされますか?
APIリクエスト回数のカウントのされかたについて教えてください。
APIのエンドポイントにリクエストする度に加算されるのでしょうか?
例えば、1000件のクレジット承認区分を更新しようとした場合、
【受注伝票受注伝票更新】(/api_v1_receiveorder_base/update)
に1000回リクエストを送信すると思いますが、
この場合はAPIリクエスト回数は1000回という事になりますか?
アプリ開発中です。
GETリクエストをuid/stateに送ったところ、HTMLログインページが返ってきました。これは正常なレスポンスですか?
また、これは結果がRedirect uriに送られたということでしょうか?
ネクストエンジンAPIを最近利用使い始めた者です。
受注伝票の件数取得、検索などのAPIは頂いたURLに記載されていたのですが、
例えば受注ステータス「新規受付」内にある受注の
全ての情報(明細やお届け先住所など)
を取得するにはどうしたらいいですか?
お世話になっております。
株式会社インキュービックです。
当社で開発中のアプリにおいて、
伝票分割要求時にエラーコード:016019
(有効でない受注明細行の指定があるか、受注明細行の並び順が昇順ではありません。)
が発生しました。
・リクエストURL
/api_v1_receiveorder_base/divide
調査したところ、APIで受注明細を取得した段階で、
明細行が昇順に並んでいないようでした。
以前はうまく動いていたため、
APIで取得した明細行情報は整列している認識でしたが、
たまたま伝票の状態がよかっただけで、
明細行の並び順は保証されていないのでしょうか?
もしくは、API側の動作仕様が変わったのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
開発中のアプリにて伝票を更新した際、エラーが返っています。
原因はわかりますでしょうか。
リクエストURL:
receive_order_id
query
[""offset""]=>
string(1) ""0""
[""limit""]=>
string(5) ""10000""
[""wait_flag""]=>
string(1) ""1""
[""receive_order_id""]=>
string(4) ""1152""
[""receive_order_last_modified_date""]=>
string(19) ""2017-06-11 01:04:52""
今、アプリを作っているのですが、
ログインに関しては、APIの呼び出し回数 としてカウントされるでしょうか?
バッチでリフレッシュトークンを取り続ける仕様にする予定なので、気になっています。