ネクストエンジンAPIについて

引当待ちの伝票を取得するAPI及び取得条件について

以下のAPIを用いて、引当待ちの伝票を取得したいと考えておりますが取得可能でしょうか?
可能な場合は、取得条件についてご教示ください。
一応こちらでテスト的に作成して、引当待ちまで進めたところ
receive_order_order_status_nameが起票済(CSV\/手入力)になっております。

/api_v1_receiveorder_base/search

楽天受注データのAPI取り込みについて

楽天受注データのAPI取り込みについて
いつもお世話になっております。
楽天からの受注API取り込みについて、質問させて頂きます。

現在、受注データのダウンロードで通常購入データをダウンロードして、ダウンロードしたCSVをネクストエンジンにアップロードし、受注データを取り込みしております。そして、ネクストエンジンで伝票を処理し出荷確定後、消費者へ発送通知メールを送る流れとしております。

そのネクストエンジンへのCSVによる受注データ取り込みについては、API取り込み自動化の設定が可能だとは存じておりますが、「自動で受注取り込みする」と設定したところ、RMS内受注一覧で入金確認済みデータが全て「発送待ち」ステータスへ移動しておりました。

弊社は、在庫が無い商品を取り寄せとして店舗掲載しておりますので、在庫が無い商品に注文が入った場合、まずは仕入先への問い合わせを実施し、その結果販売が可能な場合は「注文確定待ち」ステータスに」入っている受注の保留を外して手動で「発送待ち」ステータスへ変更しております。
ご注文の商品が欠品などしていた場合、「発送待ち」ステータスに」伝票が移動してしまうと、その時点でお客様へメール連絡も飛ぶので都合が悪いです。

受注伝票の取得について

12/5に質問させて頂いた者です。改めて質問させて頂きます。

「確認チェック区分(confirm_check_id)=2」で「受注伝票情報取得」/api_v1_receiveorder_base/search を行った際、
受注状態が「引当待ち」になっていると伝票が取得出来ないのですが、
こちらの理由を教えて欲しいです。

「確認チェック区分(confirm_check_id)=2」(2:確認済み)になるタイミングはいつなのでしょうか?
1受注伝票で全明細が引当数<>0になっていることが条件になっているのかと思ったのですが・・。

WMSとのAPI連携について

ご担当者様

お世話になっております。
下記URLを確認していますが、
出荷実績や入荷実績をネクストエンジンに反映する際にどのAPIをコール
するのかわかりませんでした。
https://developer.next-engine.com/api/start

WMS側がクライアントとなりAPI連携するにあたり、
どの程度改修が必要であるか試算しています。

よろしくお願いします。

受注データの取込について(再)

12/5に質問させて頂いたものです。
不明点がございますので、再度質問させて頂きます。

-------------------------------------------------------------
「確認チェック区分(confirm_check_id)=2」という条件でAPI受注データを取得しているが、この条件だと全明細が引当済でないと受注データ取得が行えない。
※引当数=0やキャンセルフラグが立っている明細が1つでもあるとデータ取得が行われない。
-------------------------------------------------------------

という質問に対し、

-------------------------------------------------------------
受注明細検索APi(/api_v1_receiveorder_row/search)にて明細のキャンセルフラグを条件に取得していただくことができます。
-------------------------------------------------------------

受注データのAPI取り込みについて

お世話になります。
ネクストエンジンの受注伝票データを、当社使用のシステムにデータ取り込みを検討しておりまして、以下のポイントでつまづいてしまっていて、恐れ入りますがアドバイス頂きたく書き込みしました。
質問内容は以下の通りです。
【やりたいこと】
1伝票の中で、1明細はキャンセル、他の明細は引当済、の様な場合に
キャンセル以外の明細は全て取込を行いたい。

【質問】
「確認チェック区分(confirm_check_id)=2」という条件でAPI受注データを取得しているが、この条件だと全明細が引当済でないと受注データ取得が行えない。
※引当数=0やキャンセルフラグが立っている明細が1つでもあるとデータ取得が行われない。

上記を解決するにはどの様な取得条件を追加すれば良いか
教えて頂きたいです。

受注伝票一括更新APIでの出荷確定処理について

受注伝票一括更新API( https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_base/bulkupdate )の「フィールド一覧」タブに「受注状態区分(receive_order_order_status_id)」がありましたので、
出荷確定済みを示す、「receive_order_order_status_id=50」をリクエストパラメータに含めてAPIをコールしましたが、指定した受注状態区分に更新されませんでした(出荷確定済みになりませんでした)。

「受注伝票出荷確定処理」に代用できる連携方法はないでしょうか?

「受注伝票出荷確定処理」についてご質問でございます。

上記APIは更新する伝票毎にリクエスト数がカウントされる仕様との事ですが、
当方の倉庫では毎月の出荷が1万近くなることもあり、コストの面でAPIの利用に踏み切れずおります。

やりたいことは「印刷済み」の伝票を一括で「出荷済み」に更新したいのですが、
手動で出荷実績csvを作成してアップロードする作業を無くしたいということです。
出荷実績CSVを生成しアップロードAPIでネクストエンジンへファイル取込むなど、
1日に1回のリクエスト数で済むような連携方法はございませんでしょうか?

受注明細検索APIのクエリについて

下記のクエリパラメータについて、APIリファレンス https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_row/search に記載されていませんので質問させて下さい。
receive_order_cancel_type_id
receive_order_order_status_id

ドキュメントによるとどちらもデータ型は「文字列型」とありますが、どのような文字列が許容されるのかについては一切記載がありません。
どちらも備考欄にリンクがあり、リンク先にとぶと

受注明細検索APIのサンプルに誤りがあります

受注明細検索API /api_v1_receiveorder_row/search
のサンプルに誤りがあります。

[ (ブラケット)
{ (カーリーブレイス)
が1つずつ欠損しているのでJSONとして正しい形式になっていません。

サンプルの修正をお願いいたします。