ネクストエンジンAPIについて

利用料金について

初めて利用させていただきます。
現在、弊社基幹システムとネクストエンジンのAPI連携を検討しております。
「すべての企業に公開」タイプでアプリを開発した場合は、使用従量に関係なく無料で使用することが出来るという理解でよろしいでしょうか?
連携させる基幹システムのメーカーによる、制限、限定等はございますか?
また、「すべての企業に公開」タイプでアプリを開発した場合でも、このような場合は課金される等のルールはございますか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。

API連携について

ネクストエンジン上に作成した「自社作成アプリ」を介して、ネクストエンジンと弊社POSシステムを連携し、
各ECサイトのネクストエンジン上の出荷確定データを、EC売上としてPOSシステムに取り込む運用を想定しています。
ただ、POSシステムはVPN接続の楽天クラウドで運用しています。
VPN接続の楽天クラウドには、外部システム連携用の光回線とファイヤーウォールを設置しています。
通常、ネクストエンジンのグローバルIPアドレスと使用するポート番号を、ファイアウォールに設定してもらう必要がありますが、
アプリを介して連携を行う場合、どのような設定を行えばよいのでしょう?
(ネクストエンジン側からはアプリのIPアドレスは公開していない、と回答をいただきました)

NE側のサーバー時間を取得したい

いつも大変お世話になっております。
お忙しい中目を通していただきありがとうございます。

APIを用いてデータを取得した時間をDBに保存したいと考えているのですが、API側とこちらのサーバーの時間がずれていますと問題があるため、
API側の現在のサーバー時刻を取得したいのですが、そのようなAPIは存在しますでしょうか?

Excel から ネクストエンジンAPI を利用したい

お世話になります。

ネクストエンジンAPI を利用し、Excel から 商品情報の取得・在庫数の更新等を行いたいです。

2点質問があります。

質問1:
以下のアプリ作成画面で、Redirect URI の設定ができますが、
Excel(VBA) から 設定した Redirect URI にアクセスすれば、API が利用できる認識で合っていますでしょうか?
https://base.next-engine.org/apps/make/

本番環境のクライアントIDとクライアントシークレット

申請が通り販売中のステータスに移行後
本番環境設定のクライアントIDとクライアントシークレットが利用可能と表示されました。
APIを呼び出していますがアプリが見つからないとのエラーが出てしまいます。
どのように対応したら良いでしょうか?

受注伝票検索APIにつきまして

受注伝票検索において受注伝票リストを取得し、伝票番号を取得するバッチ処理を作成しております。

ネクストエンジン本体の受注伝票管理では確認待ち状態で2件存在しています。

APIではaccess_tokenとrefresh_tokenとfieldsを入力パラメータとして送信しましたが、
resultはsuccessでcountが0で返ってきます。

エンドポイントは以下のページのものを使用しております。
https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_base/search

また、uidやstateを取得する際のクライアントIDとクライアントシークレットはテスト環境設定のものを使用しております。

質問
①エンドポイントのホストはテスト環境も本番も一緒でしょうか?

②試用期間だと取得出来ないなどの制限はございますでしょうか?

③受注伝票のステータスによって取得できなかったりしますでしょうか?

APIの不具合について

回答をいただいたのですが、再度、問い合わせをさせていただきます。
*非公開にしていると回答を全く投稿していただけないようなので、公開にしておきます。

>1/15よりAmazonに関連する全サーバーのデータをマスク化したために起きた現象と考えられます。

①マスクをしただけで、なぜ本来検索結果とされるはずのないデータが検索結果として取得できるのですか?
②マスクを行うと、検索する条件によって、取得できるデータの値が異なるのはなぜですか
③現在発生している不具合、 1・検索にて正常にデータが抽出できない。 2・検索条件によって同じ伝票のデータが異なる これら以外のも影響はありますか

>マスク化はAmazonの要請によるものであり、今後も起こり続けます。

③そもそもマスク化とはなんですか? 具体的に行った変更点について説明をお願いします。
④マスク化を行うとデータはどうなるのですか?
⑤マスク化を行った後、データを正しく抽出する方法を提示してください。

今後について
⑥マスク化を行うことはいつから予定されていたのですか?
⑦今回の仕様変更について事前に全く告知されていないのはなぜですか?

APIの不具合について

回答をいただいたのですが、再度、問い合わせをさせていただきます。
*非公開にしていると、全く回答がもらえないので、公開にして問い合わせをさせていただきます。

>1/15よりAmazonに関連する全サーバーのデータをマスク化したために起きた現象と考えられます。

①マスクをしただけで、なぜ本来検索結果とされるはずのないデータが検索結果として取得できるのですか?
②マスクを行うと、検索する条件によって、取得できるデータの値が異なるのはなぜですか
③現在発生している不具合、 1・検索にて正常にデータが抽出できない。 2・検索条件によって同じ伝票のデータが異なる これら以外のも影響はありますか

>マスク化はAmazonの要請によるものであり、今後も起こり続けます。

③そもそもマスク化とはなんですか? 具体的に行った変更点について説明をお願いします。
④マスク化を行うとデータはどうなるのですか?
⑤マスク化を行った後、データを正しく抽出する方法を提示してください。

その他
⑥マスク化を行うことはいつから予定されていたのですか?
⑦今回の仕様変更について事前に全く告知されていないのはなぜですか?

アプリの種類の選択について

【アプリの種類】を【自社サービスのアプリ】に設定することで、
ネクストエンジンのインターフェイスを通さずに、例えばエクセルなどからAPIにアクセスすることが可能になるという認識で概ね間違えないでしょうか?

ネクストエンジンのAPIがどうもおかしいです。

例)
伝票番号:250842

$query_array['receive_order_row_last_modified_newest_date-gte'] = ”2020-01-15 15:52:30”;
$query_array['receive_order_row_last_modified_newest_date-lte'] = ”2020-01-15 15:52:30”;
でリクエストを送ると 1188件がヒットし、伝票番号:250842も検索結果として取得でき
取得した receive_order_row_last_modified_newest_date の値も ”2020-01-15 15:52:30” となっている

$query_array['receive_order_id-eq'] = 250842
でリクエストを送ると この伝票のみが取得できるが
取得した receive_order_row_last_modified_newest_date の値も ”2015-04-27 17:42:51” となっている