アプリ認証方式変更について
作成者:磯 孝之 作成日:2019/1/8 (火) 10:35アプリ認証方式変更に関しての対応方法についてのご確認となります。
ネクストエンジンAPIの「NEログイン」を用いて、access_tokenを取得し、
SDKを用いず、アプリから直接HTTP(S)通信を用いて認証する形式に
変更しようと考えております。問題はないでしょうか?
アプリ認証方式変更に関しての対応方法についてのご確認となります。
ネクストエンジンAPIの「NEログイン」を用いて、access_tokenを取得し、
SDKを用いず、アプリから直接HTTP(S)通信を用いて認証する形式に
変更しようと考えております。問題はないでしょうか?
平素よりお世話になっております。
表題に関しまして質問がございます。
現在受注伝票検索を使用したアプリを作成しております。
フィールドへ検索条件の比較演算子を追加したところ、伝票番号が10,000を超えているものに関して
情報の取得をすることが出来ませんでした。
検索範囲、取得範囲は伝票番号(登録順)1~10,000までのものに限定されるのでしょうか?
他の方が質問している内容を拝見する限り、取得順は登録順だと把握しておりますが、
伝票番号10000を超えた情報を取得する場合の検索条件などご教授いただけましたら幸いでございます。
お世話になっております。
現在下記のAPIエンドポイントよりデータの取得を試みております。
APIから取得できる上限が10,000件と有りましたが、上限範囲内(伝票番号1->9999)の昇順での取得のみになりますでしょうか。
データ取得時に降順で受け取れたらと考えております。
また、比較演算子を使用して絞り込みをかけた場合も、上限範囲内での検索となりますでしょうか。
エンドポイント
/api_v1_receiveorder_base/search
[ fields ]
伝票番号 : receive_order_id
お忙しい中大変恐縮ではございますが、
ご教授いただけましたら幸いでございます。
いつもお世話になっております。
発注伝票の登録が非常に手間がかかり、CSVでの登録等の方法が
ないとの事ですので、可能なら API で登録したいと思いますが、
発注伝票登録を行うことが可能な API はありますでしょうか?
以上、よろしくお願い申し上げます。
お世話になっております。
ネクストエンジンAPIにて、発注伝票管理の情報はAPIから取得することは可能でしょうか。
仕入伝票検索APIから取得ができる認識でおりましたが、ネクストエンジン上の発注伝票管理の内容と仕入伝票検索APIの内容と同様ではないように感じました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示の程よろしくお願いいたします。
急ぎで確認です。
/api_v1_receiveorder_row/search
を実行した際、上限(limit)が1000件までと表示されました。
リファレンス(https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_row/search)には10000件とありますが、1000件なのでしょうか?
/api_v1_receiveorder_base/searchを用いてAPIで伝票を取得する際、伝票番号1番から取得されます。ステータスが印刷待ち、印刷済みの状態のもののみを抜き出す方法は、受注状態区分 receive_order_order_status_idを確認して抜き出すしかないのでしょうか。
ステータスを指定してAPIで取得する方法はございませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
APIの利用方法について教えて下さい。
現在、以下の形式でリクエストが成功することは確認しました。
【以下のパラメーターでリクエスト】
API:***/api_v1_receiveorder_base/count
method:POST
{
'access_token':(アクセストークン)
'refresh_token':(リフレッシュトークン)
}
リクエストは成功した為、実際にデータを取得していきたいのですが、
以下のフィールドを例に使い方を確認させて頂けないでしょうか。
receive_order_confirm_check_id
使い方は以下の通り記述されておりますが、
「フィールド名-比較演算子」
上記のフィールドは特に当日の確認チェック区分があるかないかだけにつき、
特にパラメーターとして指定するものがないと思っている為、
以下で相違ないかと思っているのですが、使い方としてあっておりますでしょうか。
アプリを開発を依頼頂き、構築を進めております。
以下について教えて頂けないでしょうか。
アプリの開発環境として、私のアカウントに対してゲストアプリにてアプリを共有頂きました。
現在以下の通り設定を行っております。
【ゲストアプリ内の現在の設定】
アプリの種類選択:機能と連携するアプリ
販売形態選択:特定の企業に公開
接続先メイン機能:「選択してください」のまま(何も表示がされない為。)
Redirect uri:https://Localhostを指定。
※バッチファイルとして動かしたい為、一旦ローカル環境でSDKを起動し、取得したアクセストークンでバッチファイルを動かしたい為。
アクセス情報:全て許可
この状態にてSDK(PHP)を手元のPCに入れ、
サンプルとして提供されている「api_find.php」を実行致しましたが、
ログインした後に「アプリの連携に失敗しました。指定したアプリが見つかりませんでした」と表示がされます。
受注伝票管理の伝票番号を押した時の別ウィンドウに、
購入者情報のエリアがありますが、 購入者情報 購入回数:3と表示されています。
この「購入回数:3」の3をapiで取得したいのですが、可能でしょうか?
カスタマイズして、表示するという事が可能であれば、
どの項目なのかを、どうやって調べたらよいのか困っています。
受注明細検索のapiで取得したいです。
ご回答よろしくお願いいたします。
受注伝票更新(/api_v1_receiveorder_base/update)にて、
下記エラーメッセージが出るのはどういう時でしょうか?
エラーコード:011007
エラーメッセージ:受注取込中のため、更新出来ません。
以下の処理を行っていますが、3にて上記のエラーが発生します。
受注伝票の検索条件は更新日が本日、オプション10がブランク、受注状態区分が50のデータを取得しています。
この条件のデータが受注取込された後のデータになると思うのですが、原因を教えてください。
1.受注伝票検索する。
2.取得した受注伝票を他システムに連携する。
3.受注伝票のオプション10を更新