その他

Chrome extension の開発について

コミュニティ: 

メイン機能の動作の補助のためのツールを
Chrome extension 、 Firefox Addon 作成し公開したいと思っております。

利用規約を確認していますが、可とも不可とも読み取れないため、
決まっている方針があればご教示いただけると幸いです。

具体的な機能として
* セットマスタの検索機能
* firefox 等で、レイアウトが崩れる部分の修正

等を考えています。

汎用のモールから在庫連携についてお伺いします

コミュニティ: 

汎用のモールから在庫連携を行いたく
在庫連携API仕様書.pdfを拝見しましたが
「システムからサイトへ向けて、在庫数を更新するためのリクエストを送信します。」
とありますが、システムどのURLにアクセスすればよろしいでしょうか。
UpdateStock.phpのテンプレートはありますか?
よろしくお願いいたします。

(β版)商品情報とページ情報を取得する方法について

コミュニティ: 

(β版)商品情報と(β版)ページ情報を全件取得する方法は御座いますでしょうか。

形式は、CSVファイルでも何でも結構です。

以前この場で問い合わせた際には、APIは対応していないと返答を貰っています。

汎用店舗の在庫更新用URLについて

コミュニティ: 

汎用店舗での「在庫更新用URL」の設定例として、以下のように説明されていますが、

http://ストア様ドメイン名/UpdateStock.php

URL は必ず ”実行するファイル名” でなければいけないでしょうか。
例えば、サイトトップの URL として、

http://ストア様ドメイン名/

と指定してもよいのでしょうか。

受注確認内容設定について

コミュニティ: 

お世話になります。

受注確認内容設定に代金引換で自由に金額を設定できる項目があればと考えています。
現在ある項目としては「総合計で金額いくら」と「代金引換で30万以上」のみです。

受注確認内容設定へはAPIを使って開発し、項目を追加できるのでしょうか?
もし可能ならどのようにすればよろしいでしょうか?
情報をお持ちでしたら、教えて頂けますと幸いです。
聞くだけになってしまい、申し訳ございません。

どうぞよろしくお願いします。

バッチ開発のアプリ申請について

コミュニティ: 

NE受注伝票の情報を定時バッチで取得する機能と
自社システムの画面からボタン操作で取得する機能の開発を計画しています。

稼働初回にNEログインからaccess_token取得までを実施し、
取得したaccess_tokenは自社DBに格納して各機能で使用する想定です。

初回のみ使用する機能をWEBサーバーに、
バッチやボタン操作の機能をアプリサーバーに置きたいのですが、
アプリとしては纏めて1つの申請で問題ないのでしょうか。
また、その場合の審査方法はどのようになりますか?

ECサイト連携について

コミュニティ: 

ECサイトで受注オーダーを新規して、受注した商品の在庫数を変更しました。
ネクストエンジン側上記で新規したオーダーを取得できる。
でも、ネクストエンジン側上記商品の在庫数と引当数が変更しない。
なぜでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

アプリの販売について

コミュニティ: 

アプリの販売についてお聞きしたいことがあります。

自社で開発したアプリですが、
PF画面下部のアプリアイコンについて、本番アプリについても
「TEST」の帯がついているのはなぜでしょうか?
(アプリのステータスは「販売中」です)
※ アプリの種類は「メイン機能と連携するアプリ」で、販売形態は「すべての企業に公開」です。

アプリ申し込みについて

コミュニティ: 

アプリ開発中の者です。
一点気になったことがあったので、投稿します。

申し込みをしたら、「購入ありがとうございました」という旨のメールは誰に届きますか??
→『アプリを購入したアカウントの方のみ』でしょうか。

アプリを購入したことは、購入した本人以外知り得ない、ということもあり得ますでしょうか。
→ユーザー設定によって

よろしくお願いいたします。

UpdateSrock.phpへのリクエストについて

コミュニティ: 

UpdateSrock.phpへのリクエストについて質問があります。

Stock(在庫数)が空のデータが発生したので、調査した所
「空の場合は無限売りとして判定してください」との記載を見つけました。

この無限売りとは、商品マスタ上どの様な設定の場合に発生するものでしょうか?