バッチ開発のアプリ申請について

コミュニティ: 

NE受注伝票の情報を定時バッチで取得する機能と
自社システムの画面からボタン操作で取得する機能の開発を計画しています。

稼働初回にNEログインからaccess_token取得までを実施し、
取得したaccess_tokenは自社DBに格納して各機能で使用する想定です。

初回のみ使用する機能をWEBサーバーに、
バッチやボタン操作の機能をアプリサーバーに置きたいのですが、
アプリとしては纏めて1つの申請で問題ないのでしょうか。
また、その場合の審査方法はどのようになりますか?

ご認識通り、一つのアプリとして申請できます。また、審査方法は通常と変わりません。申請する前に必ずaccess_tokenを取得するためのURI(御社の場合はWEBサーバーのURI)を「Redirect URI」に設定してください。

引き続き申請について確認させてください。

本アプリが自社のWEBサーバー上でしか動作しない場合、
本番環境のアプリ申請をテスト環境の申請と同様に「https://localhost~」で行っても問題ないでしょうか?

https://localhost~」でも問題ございません。

承知しました。

ご教示ありがとうございました。