アプリ環境のDB構築について

コミュニティ: 

https://developer.next-engine.com/tutorial/sample-fuelphp/download
上記でDLしたアプリ開発基盤にてFuelPHPにて開発を進めております。

①上記環境で構築した場合、DBの構築は必須でしょうか。

②必須の場合、DBに作成される各テーブルごとのデータ量は、下記認識で問題ございませんでしょうか。
 USERSテーブル:ログインしたユーザ毎に1レコード作成される
 COMPANIESテーブル:ログインした企業ごとに1レコード作成される

PHP SDKには必要なテーブルやコラム、インデックスなどを構築するためのマイグレーションファイルが同梱されておりますが、DBインスタンスそのものを構築するロジックは含まれておりませんので、開発者が手動でDBサーバーを構築する必要がございます。構築後に「fuel/app/config/development/db.php」に接続設定をご記入の上、「fuel/packages/base/migrations」下のマイグレーションファイルを下記コマンドで実行できます。

php oil r migrate --packages=base

ログインをしようとしているユーザーのuidに紐づくusersレコードが存在しない場合は、新規usersレコードが作成されます。同じく、ログインしたユーザーが所属する企業の「company_ne_id」と「company_id」に紐づくcompaniesレコードがなければ、新規companiesレコードが作成されます。

詳しくは「fuel/packages/base/classes/controller/auth.php」の「get_callback」メソッドをご覧ください。

ご回答ありがとうございます。

アプリをネクストエンジンに公開する際も、外部にDB環境を用意する必要があるということでしょうか。
(ネクストエンジン内にはDB環境の用意されない)

その場合、DBのスペックを考慮しなければならないのですが、
Usersテーブル、Companiesテーブル、それぞれ利用ユーザ数×1レコードを見込んでおけばよいでしょうか。
以上、ご確認のほどよろしくお願いします。

回答が遅れてしまい、申し訳ございません。
ただいま確認中ですので、恐れ入りますが今しばらくお待ちください。

はい、ご認識の通り、ネクストエンジン内にはDB環境が用意されないため、開発者側で用意する必要がございます。

usersテーブルに関しては、利用ユーザ数×1レコードという想定で問題ございません。
一方、一つのcompanyに複数userが所属する可能性があるため、企業数と利用ユーザ数が必ずしも一致するとは限りません。

宜しくお願い致します

同PHP環境で生成されるテーブル、
companies
users
ですが、テーブル名を任意のものに変更することは可能でしょうか。
既存のテーブル名と似た名前のため可能であれば変更したいのですが、
だめならDBを変更するしかないかな、と。

よろしくお願いいたします。

テーブル名を任意に変更することは可能ではございますが、動作保証は致しかねますのでご了承下さい。