受注一括登録パターンIDの取得方法について

https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_base/upload
注文登録では上記のAPIを使用すると思うのですが、
receive_order_upload_pattern_id
こちらの項目の取得箇所が不明瞭となっております。
「2」を設定すると正常に通るのですが、これがどこから取れているものなのかが不明で本番で同様に動作するかわかりません。
(管理画面の「受注一括登録パターン設定」の画面で登録されている登録内容の数字を値としても動作しませんでした)

受注一括登録パターンIDは受注一括登録パターン情報取得API https://developer.next-engine.com/api/api_v1_receiveorder_uploadpattern/...
にて受注一括登録パターンIDを取得して頂き、
レスポンスの情報からパターンの名称と比較してIDを探して頂く必要があります。

EC CUBEで作っているのですが、EC CUBEは汎用標準=90で合っていますでしょうか?
90で登録すると以下のエラーが返ってきます。

"result" => "error"
"code" => "006007"
"message" => "存在しない受注一括登録パターン[90]です。"

固定ではなく、受注一括登録パターン情報取得APIを叩いてレスポンスと比較し動的にIDを
入れなくてはダメということでしょうか?

返事が遅れてしまい申し訳ありません。その通りでございます。