作成者:jhbok 作成日:2019/6/11 (火) 10:35 コミュニティ: ネクストエンジンAPIについて入金済み処理時に受注ステータス区分はどのステータスを転送しなければならないでしょうか。 回答の受注は入金待ちステータスになると思いますが、order_status_idは「入金待ち」そのままにしておいて、receive_order_deposit_dateのみアップデートして転送する認識で問題ないでしょうか。 order_status_idはどの値を転送するようになっているのでしょうか。 タグ: 受注 受注ステータスの変更はその伝票の状態に応じて自動で行われま パーマリンク 作成者:user1125 作成日:2019/6/13 (木) 15:44 受注ステータスの変更はその伝票の状態に応じて自動で行われますので 入金額 receive_order_deposit_amount 入金状況区分 receive_order_deposit_type_id こちらを入金済みにすることで受注ステータスが進みます。 入金日 receive_order_deposit_date を更新してください。 コメントを投稿するにはログインしてください
受注ステータスの変更はその伝票の状態に応じて自動で行われま
受注ステータスの変更はその伝票の状態に応じて自動で行われますので
入金額 receive_order_deposit_amount
入金状況区分 receive_order_deposit_type_id こちらを入金済みにすることで受注ステータスが進みます。
入金日 receive_order_deposit_date
を更新してください。