アプリ販売形態について

コミュニティ: 

リファレンスでは確認できなかったので、教えてください。
http://manual.next-e.jp/how_use/buy/

1:
アプリを作成して販売した場合、複数のメイン機能を保持している企業に対して、1つアプリを購入してもらえば、メイン機能の数だけ同じアプリを購入してもらわなくても済むような販売は可能でしょうか?

2:
アプリを作成して販売した場合の課金方法ですが、企業ID単位ではなく、ユーザー単位、メイン機能単位での課金も可能でしょうか?

はじめまして。岩と申します。
知っているので、参考になればと思い、コメント致します。

同じ会社でもメイン機能が複数あれば、メイン機能毎にアプリを契約・購入する必要があります。
請求の単位ですが、ユーザー単位ではなく、メイン機能単位になります。

なるほど。
アプリはメイン機能単位で、請求もメイン機能単位になるのですね。

ありがとうございます。