Java

楽天注文のクーポン利用金額・購入者住所情報・電話番号について

以下の環境でSDKを利用し、受注の取込の開発を行っております。

環境:java(SDK利用)
ネクストエンジン:メイン機能(テスト環境)
受注取込元モール:楽天RMS(テスト環境)

以下の流れでネクストエンジンに注文を取込、SDKを利用した受注伝票検索APIにて、注文を取り込みました。
①RMSにて店舗発行型クーポンを利用して注文確定
②ネクストエンジンメイン機能に該当注文を自動取込
③SDKを利用した受注伝票検索APIにて、該当の伝票の情報を取得

質問1
③で、受注伝票オプションの「receive_order_option_received_time_shop_coupon(受注時店舗原資クーポン)」か、「receive_order_option_received_time_mall_coupon(受注時モール原資クーポン)」に、
クーポン利用金額が設定されて取得出来る事を期待していたのですが、何れも「0.00」が設定されて返ってきました。
クーポンの金額が、返却されるdataのどの項目に設定されているのかが不明です。
そもそもAPIではクーポン利用金額は取得出来ないのでしょうか。

商品以外の受注明細作成について

”値引き”や”手数料”に複数の種類があり、これを受注情報として表現するために、受注明細を作成しようと考えております。
商品以外の明細の作成方法について伺います。

受注伝票の"受注内容確認”の条件に関わるフィールドをAPIで更新した後に、ネクストエンジンに再評価させることはできますか?

汎用カートCSV受注一括取込で取り込んだ後、メイン画面上の”確認待ち”に振り分けられた受注伝票について

"受注確認内容IDS"のフィールド値を API(受注伝票更新)で書き換えて、修正をしました。
その受注伝票をネクストエンジンに再評価させる方法はあるでしょうか?

再評価をさせた後の期待値は、APIで書き換えた内容が ”受注確認内容”の条件に非該当になっていれば、先の状態に進む。
一方、書き換えた内容が不十分で、未だ”受注確認内容”の条件に該当していれば、"確認待ち"にとどまっているという動作です。

各種の検索APIのデータ取得順について

受注伝票の検索API について データ取得順の質問と回答がありました( /questions/1043 )。
他の検索APIについても データ取得順の仕様を伺います。

リファレンス か、または、 FAQに記載いただくことを希望いたします。

ネクストエンジン側の在庫数を絶対値で更新する方法

基幹システムなどの外部システムで保持している在庫数で、
ネクストエンジン側の在庫数を更新できればと思っています。

APIのリファレンスを確認したところ、
増減による更新は可能のように思えたのですが、
絶対値での更新は出来ますでしょうか?

購入回数

受注伝票管理の伝票番号を押した時の別ウィンドウに、
購入者情報のエリアがありますが、 購入者情報 購入回数:3と表示されています。

この「購入回数:3」の3をapiで取得したいのですが、可能でしょうか?
カスタマイズして、表示するという事が可能であれば、
どの項目なのかを、どうやって調べたらよいのか困っています。

受注明細検索のapiで取得したいです。

ご回答よろしくお願いいたします。

伝票検索でのAND条件検索の方法について

受注状態区分が "出荷確定済"(50) の伝票について最新の伝票情報を取得するために、
出荷確定日(receive_order_send_date)に対しても条件指定を行って検索する事は可能でしょうか?

フィールド名-比較演算子 を2つ、リクエストパラメータに指定 すると AND として扱われるでしょうか?

回答>  検索条件を複数指定した場合、全ての条件がかつ(AND)となります 

sdk.java.jar の入手方法

コミュニティ: 

https://developer.next-engine.com/sdk の jar(SDK)の入手につきまして

Java SDKマニュアル に書いてある sdk.java.jar は

https://github.com/hamee-dev/sdk-java を gitcloneし
./gradlew build で生成される " build/libs/ne-java-sdk-1.1.jar " でしょうか

受注伝票のラベル発行フラグについて

毎々お世話になります。

受注伝票検索APIで取得できる「ラベル発行フラグ」について確認させてください。

『配送伝票の印刷対象か否か
  0:対象外
  1:対象
  2:発行済み』

印刷待ちの伝票情報をAPIで取得すると、フラグの値が「0:対象外」となっています。
ヤマトのB2用CSVファイルを作成する際の条件で使用する項目だと想定していたのですが、
用途が違うのでしょうか?
このフラグが「1:対象」となる条件はどのようなものでしょうか。

ご教示宜しくお願い致します。