作成者:jack 作成日:2017/11/21 (火) 16:29 コミュニティ: ネクストエンジンAPIについてアプリに受注伝票のメニューにある「売上返品処理」を実装したいのですが、 「https://developer.next-engine.com/api」内のどれが「売上返品処理」に当たりますか。 タグ: 受注 RE: 売上返品処理を実装したい パーマリンク 作成者:hamee_sys 作成日:2017/11/21 (火) 17:46 ご連絡ありがとうございます。 確認致しますので、今しばらくお待ちください。 コメントを投稿するにはログインしてください RE: 売上返品処理を実装したい パーマリンク 作成者:hamee_sys 作成日:2017/11/21 (火) 19:17 お待たせ致しました。 返品処理専用のAPIはございませんが、商品マスタアップロードAPI(※1)によって返品処理行うことが可能です。 アップロード用のCSVファイル(※2)に 在庫数の加算/減算値「zaiko_su」で返品数を設定し 入出庫履歴の事由「nyusyukko_riyu」に返品理由を設定してください。 (※1) 商品マスタアップロードのAPIリファレンス https://developer.next-engine.com/api/api_v1_master_goods/upload (※2) アップロード用のCSVファイルの項目一覧 http://manual.ec-doc.net/operation/operation-tips/zaiko-tips/k003/ コメントを投稿するにはログインしてください 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1 パーマリンク 作成者:jack 作成日:2017/11/22 (水) 09:16 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」とすればいいのでしょうか。 それとも「nyusyukko_riyu」により在庫数「1」追加ということでしょうか。 また、受注伝票上対象の商品は返品扱いになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 コメントを投稿するにはログインしてください RE: 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」 パーマリンク 作成者:hamee_sys 作成日:2017/11/22 (水) 12:57 ただいま確認しておりますので、今しばらくお待ちください。 コメントを投稿するにはログインしてください RE: 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」 パーマリンク 作成者:hamee_sys 作成日:2017/11/24 (金) 13:09 お待たせ致しました。 > 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」とすればいいのでしょうか。 > それとも「nyusyukko_riyu」により在庫数「1」追加ということでしょうか。 N個の商品を在庫数に戻す場合は、在庫数の加算になるため正の値「N」を設定してください。 例)4個返品 → zaiko_suに「4」を設定します > また、受注伝票上対象の商品は返品扱いになるのでしょうか。 説明が不足しており、申し訳ございません。 メイン機能の「売上返品処理」を実行する際に、在庫の更新に加えて受注明細のキャンセルや不良返品数の更新など様々な処理が行われますが、APIで実現できるのは「在庫の更新と入出庫理由の記載」のみで、不良返品数の更新や受注明細のキャンセルを行うためのAPIは現在提供しておりません。 よろしくお願い致します コメントを投稿するにはログインしてください
RE: 売上返品処理を実装したい
ご連絡ありがとうございます。
確認致しますので、今しばらくお待ちください。
RE: 売上返品処理を実装したい
お待たせ致しました。
返品処理専用のAPIはございませんが、商品マスタアップロードAPI(※1)によって返品処理行うことが可能です。
アップロード用のCSVファイル(※2)に
在庫数の加算/減算値「zaiko_su」で返品数を設定し
入出庫履歴の事由「nyusyukko_riyu」に返品理由を設定してください。
(※1) 商品マスタアップロードのAPIリファレンス
https://developer.next-engine.com/api/api_v1_master_goods/upload
(※2) アップロード用のCSVファイルの項目一覧
http://manual.ec-doc.net/operation/operation-tips/zaiko-tips/k003/
在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1
在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」とすればいいのでしょうか。
それとも「nyusyukko_riyu」により在庫数「1」追加ということでしょうか。
また、受注伝票上対象の商品は返品扱いになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
RE: 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」
ただいま確認しておりますので、今しばらくお待ちください。
RE: 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」
お待たせ致しました。
> 在庫数で返品数を設定とは、1個返品する際は「-1」とすればいいのでしょうか。
> それとも「nyusyukko_riyu」により在庫数「1」追加ということでしょうか。
N個の商品を在庫数に戻す場合は、在庫数の加算になるため正の値「N」を設定してください。
例)4個返品 → zaiko_suに「4」を設定します
> また、受注伝票上対象の商品は返品扱いになるのでしょうか。
説明が不足しており、申し訳ございません。
メイン機能の「売上返品処理」を実行する際に、在庫の更新に加えて受注明細のキャンセルや不良返品数の更新など様々な処理が行われますが、APIで実現できるのは「在庫の更新と入出庫理由の記載」のみで、不良返品数の更新や受注明細のキャンセルを行うためのAPIは現在提供しておりません。
よろしくお願い致します