受注一括登録API使用時の実装方法について

2 個の投稿 / 0 new
最終投稿
#1 2017/3/13 (月) 10:03
村山 大

受注一括登録API使用時の実装方法について

受注情報を取り込む為に受注一括登録APIを使用しています。

APIのレスポンスはresult=successとなっていますが、実際にデータを確認すると取り込めていません。
APIで取り込んだデータと同様のデータを画面機能から取り込んだ所、「支払発送変換設定」の区分変換警告が出ていた為、取り込めていませんでした。

【質問1】
受注一括登録API使用したときの正しい手順を教えてください。
マニュアルを調べて、以下の処理順を想定したのですが、正しい手順を教えてください。

(1)受注一括登録API
 ↓
 ↓ result=succesの場合
 ↓
(2)アップロードキュー検索API
 ↓
 ↓ キューステータスの確認(que_status_id=2:全て処理成功の場合)
 ↓
(3)次処理

【質問2】
アップロードキュー検索APIの使用方法ですが、検索条件に必須の項目があったら教えてください。

以上、よろしくお願い致します。

2017/3/21 (火) 18:00

RE:受注一括登録API使用時の実装方法について

回答が遅くなりまして申し訳ございません。

質問にお答えいたします。
【質問1 回答】
 手順については問題ありません。
【質問2 回答】
検索条件は任意になっております。

支払発送変換設定に登録されていない値では更新されない仕様になっております。 
APIで受注伝票を更新した場合、対象のモールによってエラーであってもresult=successが返る場合があり実際更新されない場合があります。
エラーの発生条件について現在調査、対応検討中でございます。ご不便をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。