作成者:FJT 作成日:2017/10/10 (火) 18:09 コミュニティ: ネクストエンジンAPIについてネクストエンジンには住所などで同梱自動判定がありますが、 受注伝票の同梱候補伝票番号(receive_order_include_possible_order_id)に反映されると思います。 これ複数あった場合はどのような動きをするのでしょうか? 確定した同梱先伝票番号(receive_order_include_to_order_id)についても同様の考え方なのでしょうか? 数値型であることから、ひとつのみの同梱とは予想しています。 タグ: 受注 RE:同梱自動判定 パーマリンク 作成者:hamee_sys 作成日:2017/10/11 (水) 12:24 確認致しますので、今しばらくお待ちください。 コメントを投稿するにはログインしてください RE:同梱自動判定 パーマリンク 作成者:hamee_sys 作成日:2017/10/12 (木) 13:45 お待たせいたしました。 同梱候補伝票番号が複数あった場合は、メイン機能で「同梱候補を検索」を押下したときの1番目の候補が返されます。 同梱先の伝票は複数にまたがることはないので、 確定した同梱先伝票番号は一つのみになります。 コメントを投稿するにはログインしてください ありがとうございます パーマリンク 作成者:FJT 作成日:2017/10/12 (木) 14:54 ちなみに同梱先の伝票については、再度 API が必要ですね。 検索などの API の引数に同梱を含めるフラグを加えれば便利かと思います。今後の改善を期待します。 コメントを投稿するにはログインしてください
RE:同梱自動判定
確認致しますので、今しばらくお待ちください。
RE:同梱自動判定
お待たせいたしました。
同梱候補伝票番号が複数あった場合は、メイン機能で「同梱候補を検索」を押下したときの1番目の候補が返されます。
同梱先の伝票は複数にまたがることはないので、 確定した同梱先伝票番号は一つのみになります。
ありがとうございます
ちなみに同梱先の伝票については、再度 API が必要ですね。
検索などの API の引数に同梱を含めるフラグを加えれば便利かと思います。今後の改善を期待します。